風船タウンへようこそ。バルーンで夢を贈りませんか?多くの方へスマイルをお届けします。 ウエディングやイベントのバルーン装飾もご相談ください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
|
![]() |
![]() 風船便り 87 ヘリウムガスについて みなさんもご存じだと思いますが、先日テレビ番組の収録の中でヘリウムガスを吸引した事による事故がおきてしまいました。
バルーンの仕事をしている者にとっては他人事とは思えませんが、何よりもまずは早い回復を心から祈っております。 今回の事故の原因については情報がほとんど出てきませんのでコメントをする事はできませんが、ヘリウムガスそのものについて知って欲しいと思います。 (以前に同様なブログも書きましたので、コチラもごらんください) まず、ヘリウムガスそのものに危険性はありません。 人体に有害な成分は入っていませんし、火をつけても燃えませんから爆発などもしません。 では何が危ないのかと言えば、酸素ではないという事だけです。 酸素ではありませんから、吸っても呼吸はできませんので酸欠になります。 当然それは酸素以外のすべての気体も同じです。 ただ、ヘリウムはバルーン用として、パーティーグッズとして手に入れやすい環境にありますね。 窒素や二酸化炭素、アルゴンなどのガスは手に入れようとしても容易ではありませんから。 また、風船に使われている事や、声が変わるという「楽しい」イメージが危険性を薄めて感じさせている気もします。 当店にご来店いただくお客様の中にも補充用ヘリウム缶を見て、「声がかわるガスだ」と吸って遊ぼうとする方もいらっしゃいますが、そのような会話を耳にした場合は少し脅かす位に酸欠の怖さをお話しています。 ヘリウムは風船に入れてふわふわ浮かべて遊びましょう! 2015年2月16日 |
|||||||
![]() ![]() サイトマップ≫ |
![]() |
特定商取引に関する法律に基づく表示│個人情報の取扱い方針 |