風船タウンへようこそ。バルーンで夢を贈りませんか?多くの方へスマイルをお届けします。 ウエディングやイベントのバルーン装飾もご相談ください。 |
|
|
|
風船便り 43 風船の箱 今回は風船の箱の再利用のお話です ギフトとして風船をお送りする場合、大きな箱に膨らました状態の風船を入れてお出しします。 これがなかなか大きくて処分するのも大変!と思っていたら・・・ 先日、発送させて頂いたお客様から、 風船が届いたという報告のメールと一緒に写真が添付されてありました。 拝見しながら「なるほど〜」と感心しながら 微笑ましくて笑ってしまいました。 風船ギフトの箱はとても大きくて、 お子さんがすっぽり入れるサイズです。 この方は、その風船の箱を利用して お子さんの家=風船ハウスを作ったそうで ちょっと見えにくいのですが、 中が見えるように箱についている小窓から お子さんがにっこりポーズをとっているのです。 出入りのしやすいように箱の横をカットして 開閉する扉のようになっていたり、 可愛くシールで飾ったり、取っ手までついてるぞ〜! とってもアイデア満載の素敵な風船ハウス! お子さんには風船も喜んでいただけたそうですが、 この風船ハウスもご好評だったそうです(笑) 子供にとっては何でもおもちゃに変身ですね。 ぽいっと棄ててしまいがちな箱も 風船ハウスとして生まれ変わって再利用してもらえてHAPPYです。 千葉県のD様♪ かわいいお写真、ありがとうございました。 ※今回は丸い窓がついた箱でお送りさせて頂きましたが、 送るバルーンのボリュームによっては窓が無い箱も使用しております。 すべてに窓がある訳ではありません。
|
||||||||
サイトマップ≫ |
特定商取引に関する法律に基づく表示│個人情報の取扱い方針 |